PS4 Slim 分解・清掃・再組み立て完全ガイド:手順と注意点

onion ads platform Ads: Start using Onion Mail
Free encrypted & anonymous email service, protect your privacy.
https://onionmail.org
by Traffic Juicy

PS4 Slim 分解・清掃・再組み立て完全ガイド:手順と注意点

PlayStation 4 Slim (PS4 Slim) は、コンパクトで高性能なゲーム機ですが、長年使用しているとホコリが溜まり、動作が遅くなったり、異音がするようになったりすることがあります。そのような場合、PS4 Slimを分解して清掃することで、これらの問題を解決できる可能性があります。しかし、分解はメーカー保証を失う可能性があるため、自己責任で行う必要があります。

この記事では、PS4 Slimを安全に分解、清掃、そして再組み立てするための詳細な手順を、写真とイラストを交えて解説します。初心者の方でも理解しやすいように、必要な道具から注意点まで丁寧に説明します。

## 注意事項 (免責事項)

* **分解はメーカー保証を失う行為です。** このガイドに従って分解した結果、PS4 Slimに損害が発生した場合でも、当方は一切責任を負いません。
* **静電気対策を必ず行ってください。** 静電気は電子部品を破壊する可能性があります。
* **ネジの管理を徹底してください。** PS4 Slimには様々な種類のネジが使用されています。ネジの位置を間違えると故障の原因になります。
* **無理な力を加えないでください。** 部品が破損する可能性があります。

## 必要な道具

* **精密ドライバーセット:** プラスドライバー (PH0, PH1)、トルクスドライバー (T8, T9, T10) が必要です。精密ドライバーセットは、100円ショップやホームセンターなどで購入できます。
* **ヘラ (またはオープニングツール):** PS4 Slimのカバーを開ける際に使用します。プラスチック製のものを使用してください。金属製のものは本体を傷つける可能性があります。
* **エアダスター:** ホコリを吹き飛ばす際に使用します。家電量販店などで購入できます。
* **無水エタノール (またはIPA):** グリスの除去や、基板の清掃に使用します。薬局などで購入できます。
* **綿棒:** 細かい部分の清掃に使用します。
* **ティッシュペーパー:** 汚れを拭き取る際に使用します。
* **静電気防止手袋 (推奨):** 静電気対策として着用することをお勧めします。
* **ネジトレー (または小さな容器):** ネジを保管するために使用します。種類ごとに分けて保管すると、再組み立てがスムーズに行えます。
* **ヒートシンクグリス (必要な場合):** CPUとヒートシンクの間に塗布されているグリスが劣化している場合に、新しいグリスを塗布します。高性能なグリスを使用することをお勧めします。
* **カメラ:** 分解手順を記録するために使用します。スマートフォンでも構いません。

## 分解手順

**ステップ 1: 準備**

1. PS4 Slimの電源を完全に切り、コンセントから電源ケーブルを抜きます。
2. 静電気防止手袋を着用します (推奨)。
3. 作業スペースを確保し、ネジトレーなどの準備をします。
4. 分解手順を記録するために、カメラを用意します。

**ステップ 2: 外装カバーの取り外し**

1. PS4 Slimを裏返し、背面を下にして置きます。
2. 本体裏面のゴム足に隠されているネジを4本外します。ゴム足は、ヘラなどを使って慎重に剥がしてください。
3. PS4 Slimを元の向きに戻します。
4. 本体の前面と背面の間に、ヘラを差し込みます。ヘラを少しずつ動かしながら、カバーをゆっくりと持ち上げていきます。最初は硬いかもしれませんが、焦らずに少しずつ力を加えてください。カバーを固定しているツメが外れる音がするはずです。
5. カバーが浮き上がったら、慎重にカバーを取り外します。

**ステップ 3: 電源ユニットの取り外し**

1. 電源ユニットを固定しているネジを数本外します (ネジの位置と種類を記録しておきましょう)。
2. 電源ユニットに接続されているケーブルを外します。ケーブルを無理に引っ張らないでください。コネクタ部分を慎重に外します。
3. 電源ユニットを持ち上げて取り外します。

**ステップ 4: 光学ドライブの取り外し**

1. 光学ドライブを固定しているネジを数本外します (ネジの位置と種類を記録しておきましょう)。
2. 光学ドライブに接続されているケーブルを外します。ケーブルを無理に引っ張らないでください。コネクタ部分を慎重に外します。
3. 光学ドライブを持ち上げて取り外します。

**ステップ 5: マザーボードの取り外し**

1. マザーボードを固定しているネジをすべて外します (ネジの位置と種類を記録しておきましょう)。
2. マザーボードに接続されているケーブルをすべて外します。特に、ヒートシンクファンに接続されているケーブルは忘れずに外してください。
3. マザーボードを慎重に持ち上げて取り外します。マザーボードの裏側に熱伝導シートが貼られている場合があるので、無理に剥がさないように注意してください。

**ステップ 6: ヒートシンクの取り外し**

1. ヒートシンクを固定しているネジを外します。ネジは対角線上に少しずつ緩めていくと、ヒートシンクが均等に持ち上がり、CPUへの負担を軽減できます。
2. ヒートシンクを取り外します。CPUとヒートシンクの間にグリスが塗布されています。グリスが固まっている場合は、ヒートシンクを少しずつ左右にひねりながら取り外してください。

## 清掃手順

**ステップ 1: エアダスターでホコリを吹き飛ばす**

1. エアダスターを使って、PS4 Slim内部のホコリを丁寧に吹き飛ばします。特に、ファンやヒートシンクのフィンに溜まったホコリは念入りに除去してください。
2. マザーボードや電源ユニットなど、電子部品に直接エアダスターを使用する際は、缶を傾けすぎないように注意してください。液状のガスが噴出すると、電子部品を損傷させる可能性があります。

**ステップ 2: 綿棒と無水エタノールで汚れを落とす**

1. 綿棒に無水エタノール (またはIPA) を少量含ませ、基板上の汚れや、ヒートシンクに残った古いグリスを丁寧に拭き取ります。
2. 綿棒が汚れたら、新しい綿棒に交換してください。
3. 無水エタノールが完全に乾くまで、しばらく待ちます。

**ステップ 3: 新しいグリスを塗布する (必要な場合)**

1. CPUとヒートシンクの表面に残った古いグリスを、綿棒と無水エタノールで完全に除去します。
2. CPUの中央に、米粒程度の新しいヒートシンクグリスを塗布します。グリスを塗りすぎると、周囲の部品に付着してショートの原因になる可能性があります。
3. ヒートシンクを取り付け、グリスがCPU全体に均等に広がるようにします。

## 再組み立て手順

分解手順と逆の手順で、PS4 Slimを再組み立てします。

**ステップ 1: ヒートシンクの取り付け**

1. ヒートシンクをCPUの上に置き、ネジで固定します。ネジは対角線上に少しずつ締め付けていくと、ヒートシンクが均等にCPUに密着し、冷却効果を高めることができます。

**ステップ 2: マザーボードの取り付け**

1. マザーボードを元の位置に戻し、ネジで固定します。すべてのネジを確実に締め付けてください。
2. マザーボードにケーブルを接続します。ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。

**ステップ 3: 光学ドライブの取り付け**

1. 光学ドライブを元の位置に戻し、ネジで固定します。すべてのネジを確実に締め付けてください。
2. 光学ドライブにケーブルを接続します。ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。

**ステップ 4: 電源ユニットの取り付け**

1. 電源ユニットを元の位置に戻し、ネジで固定します。すべてのネジを確実に締め付けてください。
2. 電源ユニットにケーブルを接続します。ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。

**ステップ 5: 外装カバーの取り付け**

1. PS4 Slimのカバーを元の位置に戻し、ツメを合わせて押し込みます。カバーがしっかりと固定されていることを確認してください。
2. 本体裏面のネジ穴に、ネジを取り付けます。ゴム足を元に戻します。

## 動作確認

1. PS4 Slimに電源ケーブルを接続し、電源を入れます。
2. 正常に起動することを確認します。
3. ゲームを起動し、動作を確認します。
4. 異音や動作不良がないことを確認します。

もし、再組み立て後に問題が発生した場合は、分解手順をもう一度確認し、ケーブルの接続やネジの締め付けに間違いがないか確認してください。

## トラブルシューティング

* **電源が入らない:** 電源ケーブルが正しく接続されているか確認してください。また、電源ユニットが故障している可能性もあります。
* **ゲームが起動しない:** 光学ドライブのケーブルが正しく接続されているか確認してください。また、ディスクが汚れていたり、傷が付いている可能性もあります。
* **異音がする:** ファンにホコリが溜まっているか、ケーブルがファンに接触している可能性があります。分解して確認してください。
* **画面が乱れる:** HDMIケーブルが正しく接続されているか確認してください。また、グラフィックボードが故障している可能性もあります。

## まとめ

PS4 Slimの分解・清掃・再組み立ては、手間と時間がかかる作業ですが、正しく行えば、PS4 Slimの性能を維持し、寿命を延ばすことができます。この記事を参考に、安全に作業を進めてください。繰り返しますが、分解は自己責任で行ってください。この記事が皆様のPS4 Slimのメンテナンスのお役に立てれば幸いです。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments