【スマホで無料通話】0120・0800番号への発信方法と注意点
近年、企業や店舗への問い合わせ手段として、0120(フリーダイヤル)や0800(フリーコール)といった無料通話番号が広く利用されています。これらの番号は、通話料を企業側が負担するため、消費者にとっては気軽に問い合わせができる便利なサービスです。しかし、「スマホからでも無料でかけられるの?」「通話料がかかるケースはある?」といった疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
本記事では、スマホから0120・0800番号へ無料で電話をかける方法、通話料が発生するケース、そして知っておくべき注意点について詳しく解説します。これを読めば、スマホから安心して無料通話を利用できるようになるでしょう。
## 1. 0120・0800番号とは?無料通話の仕組み
まず、0120や0800番号がなぜ無料通話になるのか、その仕組みを簡単に解説します。
* **0120(フリーダイヤル):** NTTコミュニケーションズが提供する着信課金サービスです。発信者は通話料を負担せず、着信側(企業など)が通話料を支払います。
* **0800(フリーコール):** KDDIが提供する着信課金サービスです。0120と同様に、発信者側の通話料は無料です。
これらの番号は、企業が顧客サービスの一環として導入していることが多く、商品やサービスに関する問い合わせ、予約受付、資料請求などに利用されています。通話料を気にせず問い合わせができるため、顧客満足度向上に貢献しています。
## 2. スマホから0120・0800番号へ無料でかける方法
スマホから0120・0800番号へ電話をかける方法は、固定電話と基本的に同じです。電話アプリを開き、番号を入力して発信するだけです。
### 2.1. 標準の電話アプリを使う
ほとんどのスマホには、標準で電話アプリがインストールされています。このアプリを使って、以下の手順で発信できます。
1. **電話アプリを開く:** スマホのホーム画面またはアプリ一覧から、電話アプリを探してタップします。
2. **ダイヤルパッドを表示:** 電話アプリの画面下部にあるダイヤルパッドのアイコンをタップします。
3. **番号を入力:** 0120または0800から始まる電話番号をダイヤルパッドで入力します。
4. **発信する:** 画面下部にある通話ボタン(通常は緑色の受話器のアイコン)をタップします。
### 2.2. 連絡先アプリから発信する
企業や店舗の電話番号を連絡先に登録している場合は、連絡先アプリから発信できます。
1. **連絡先アプリを開く:** スマホのホーム画面またはアプリ一覧から、連絡先アプリを探してタップします。
2. **連絡先を選択:** 電話をかけたい企業や店舗の連絡先をリストから選択します。
3. **電話番号をタップ:** 連絡先の詳細画面に表示された電話番号をタップします。
4. **発信する:** 確認画面が表示される場合があるので、発信ボタンをタップします。
### 2.3. Webサイトやアプリから発信する
企業や店舗のWebサイトやアプリに電話番号が掲載されている場合、電話番号をタップすることで発信できます。
1. **Webサイトまたはアプリを開く:** 電話番号が掲載されているWebサイトまたはアプリを開きます。
2. **電話番号をタップ:** 掲載されている電話番号をタップします。多くの場合、電話番号はリンクになっており、タップすると自動的に電話アプリが起動します。
3. **発信する:** 確認画面が表示される場合があるので、発信ボタンをタップします。
## 3. 通話料が発生するケースと注意点
原則として、スマホから0120・0800番号へ電話をかける場合は通話料は無料ですが、例外的に通話料が発生するケースや注意点があります。
### 3.1. 海外からの発信
0120・0800番号は、日本国内専用のサービスです。海外からこれらの番号へ電話をかけることはできません。海外から問い合わせる場合は、企業のWebサイトに記載されている国際電話番号を利用するか、メールやチャットなどの他の連絡手段を利用する必要があります。
### 3.2. 一部のIP電話サービス
一部のIP電話サービスでは、0120・0800番号への発信に対応していない、または通話料が発生する場合があります。IP電話サービスを利用している場合は、事前にサービス提供事業者に確認することをおすすめします。
### 3.3. 携帯電話会社の通話料定額プランの対象外
携帯電話会社の通話料定額プランに加入している場合でも、0120・0800番号への発信は、プランの対象外となる場合があります。定額プランの内容を事前に確認し、対象外の場合は通話料が発生することを理解しておきましょう。ただし、多くの定額プランでは0120・0800番号への発信も無料対象となっていることが一般的です。
### 3.4. 時間帯や回線状況による制限
企業によっては、受付時間外や回線が混み合っている場合、0120・0800番号への電話がつながりにくいことがあります。時間帯を変えてかけ直すか、Webサイトやメールなどの他の連絡手段を試してみましょう。
### 3.5. 悪質な業者による利用
ごく稀に、悪質な業者が0120・0800番号を利用して詐欺行為を行うケースがあります。不審な電話には注意し、個人情報やクレジットカード情報などを安易に伝えないようにしましょう。身に覚えのない企業からの電話には警戒し、相手の企業情報をよく確認することが重要です。
### 3.6. 国際ローミング中の利用
国際ローミング中に0120・0800番号へ発信した場合、通話料が発生する可能性があります。国際ローミング中の通話料は高額になる場合があるので、注意が必要です。どうしても連絡を取りたい場合は、Wi-Fi環境下でWebサイトやメールなどの他の連絡手段を利用することをおすすめします。
## 4. 無料通話アプリの利用について
LINE Outなどの無料通話アプリを利用して0120・0800番号へ発信できるかどうかは、アプリやサービスによって異なります。一部のアプリでは、0120・0800番号への発信に対応していない場合があります。アプリの利用規約やヘルプページを確認し、対応状況を確認してから利用しましょう。
## 5. まとめ:スマホで賢く無料通話を利用しよう
スマホから0120・0800番号へ電話をかける方法は簡単で、原則として通話料は無料です。しかし、海外からの発信、一部のIP電話サービス、携帯電話会社の通話料定額プランの対象外、時間帯や回線状況による制限、悪質な業者による利用、国際ローミング中の利用など、通話料が発生するケースや注意点もあります。これらの点に注意して、スマホで賢く無料通話を利用しましょう。
本記事を参考に、0120・0800番号を安心して利用し、企業や店舗への問い合わせをスムーズに行えるようにしてください。
## 6. よくある質問(FAQ)
### Q1. スマホの通話料定額プランに入っていますが、0120番号への発信も無料になりますか?
A. 多くの通話料定額プランでは、0120番号への発信も無料対象となっていますが、一部プランでは対象外となる場合があります。ご契約の携帯電話会社のプラン内容をご確認ください。
### Q2. 海外から0120番号に電話をかけることはできますか?
A. いいえ、0120番号は日本国内専用のサービスです。海外からはご利用いただけません。企業のWebサイトに記載されている国際電話番号をご利用いただくか、メールやチャットなどの他の連絡手段をご利用ください。
### Q3. 0800番号も0120番号と同じように無料でかけられますか?
A. はい、0800番号も0120番号と同様に、原則として無料でかけることができます。ただし、通話料が発生するケースもありますので、本文中の注意点をご確認ください。
### Q4. 無料通話アプリを使って0120番号にかけることはできますか?
A. 無料通話アプリの種類によって、0120番号への発信に対応しているかどうか異なります。アプリの利用規約やヘルプページをご確認ください。
### Q5. 0120番号から電話がかかってきたのですが、怪しい電話かもしれません。どうすれば良いですか?
A. 身に覚えのない企業からの電話には警戒し、相手の企業情報をよく確認することが重要です。個人情報やクレジットカード情報などを安易に伝えないようにしましょう。不安な場合は、消費生活センターなどに相談することをおすすめします。