【マイクラ】TNTキャノンの作り方完全ガイド!安全・簡単・高威力!

【マイクラ】TNTキャノンの作り方完全ガイド!安全・簡単・高威力!

マインクラフトの世界で、TNTキャノンを作ってみたいと思ったことはありませんか? TNTキャノンは、TNTの爆発力を利用して遠くまでTNTを飛ばすことができる装置です。TNTキャノンを使いこなせば、クリエイティブモードで壮大な建造物を破壊したり、サバイバルモードで敵の拠点を攻撃したりと、様々な楽しみ方ができます。

この記事では、初心者でも簡単に作れるTNTキャノンの作り方を、ステップごとに詳しく解説します。材料の準備から設置方法、発射のコツまで、写真や図解を交えながら分かりやすく説明するので、ぜひ最後まで読んで、自分だけのTNTキャノンを作ってみてください。

## TNTキャノンとは?

TNTキャノンとは、TNTの爆発力を利用して、他のTNTを遠くまで飛ばすことができる装置です。TNTの爆発は非常に強力で、周囲のブロックを破壊するだけでなく、プレイヤーにも大きなダメージを与えます。しかし、TNTキャノンを使うことで、安全な場所からTNTを遠くまで飛ばすことができるため、様々な用途に活用できます。

### TNTキャノンの種類

TNTキャノンには、様々な種類があります。最も基本的なものは、水平方向にTNTを飛ばすタイプですが、垂直方向にTNTを飛ばすタイプや、連射できるタイプ、自動で装填できるタイプなど、様々なバリエーションが存在します。

この記事では、最も基本的な水平方向にTNTを飛ばすタイプのTNTキャノンを解説します。このタイプは、構造がシンプルで作りやすく、初心者でも簡単に作ることができます。

### TNTキャノンの用途

TNTキャノンは、様々な用途に活用できます。

* **クリエイティブモードでの建造物の破壊:** TNTキャノンを使えば、巨大な建造物を一瞬で破壊することができます。クリエイティブモードで、TNTキャノンの威力を試してみるのも面白いでしょう。
* **サバイバルモードでの敵拠点攻撃:** TNTキャノンは、敵の拠点を遠距離から攻撃するのに役立ちます。敵に気づかれずに安全な場所から攻撃できるため、サバイバルモードでの攻略に役立ちます。
* **資源採掘:** TNTキャノンを使えば、広範囲の鉱石を一度に採掘することができます。ただし、TNTの爆発で鉱石が破壊されてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
* **花火の打ち上げ:** TNTキャノンを改造して、花火を打ち上げることもできます。TNTの爆発力を利用して、高く花火を打ち上げることができます。

## TNTキャノンの作り方(基本編)

それでは、基本的なTNTキャノンの作り方を解説します。このTNTキャノンは、構造がシンプルで、初心者でも簡単に作ることができます。

### 必要な材料

* **ブロック:** 64個(どんなブロックでもOK、今回は石を使用)
* **ハーフブロック:** 10個(どんなハーフブロックでもOK、今回は石のハーフブロックを使用)
* **水バケツ:** 1個
* **TNT:** 10個以上
* **レッドストーン:** 15個
* **レッドストーンリピーター:** 4個
* **ボタン:** 1個

これらの材料は、サバイバルモードでも比較的簡単に集めることができます。事前に準備しておきましょう。

### 作り方の手順

1. **土台の作成:** まず、土台となるブロックを9個並べて、縦3×横3の正方形を作ります。

XXX
XXX
XXX

(Xはブロックを表します)

2. **側面の作成:** 土台の側面に、ブロックを積み重ねて、高さ2の壁を作ります。ただし、正面の一番手前のブロックは設置しません。

###
# #
XXX

(#は壁を表します)

3. **水源の設置:** 開いている正面の一番手前のマスに、水を設置します。水が奥まで流れ込むように設置してください。

###
#水#
XXX

4. **ハーフブロックの設置:** 水源の反対側の壁の上に、ハーフブロックを設置します。ハーフブロックは、水が流れ出すのを防ぐ役割があります。

###
#水H
XXX

(Hはハーフブロックを表します)

5. **TNT設置場所の作成:** 水源からハーフブロックまでの間に、TNTを設置するためのスペースを作ります。水源の隣のブロックの上に、ブロックを1つ設置し、その上にハーフブロックを設置します。これを水源とハーフブロックの間、すべてに行います。

###
#水H
XBX
XBX
XXX

(Bはブロック、Xはブロックなしを表します。)

6. **TNTの設置:** TNTを設置場所の上に設置します。水源側のTNTは設置しません。TNTは全部で5個設置します。

###
#水H
XHX
XHX
XHX
TNT
TNT
TNT
TNT

7. **レッドストーン回路の作成:** 土台の後ろに、レッドストーン回路を作ります。まず、土台の左右の端から、それぞれ後ろにブロックを5個ずつ伸ばします。

###
#水H
XXX
XXX
XXXRRRRR
XXXRRRRR

(Rはレッドストーンを表します)

8. **リピーターの設置:** 左右に伸ばしたレッドストーンの端に、レッドストーンリピーターを設置します。リピーターは、レッドストーン信号を増幅する役割があります。リピーターの遅延は、すべて最大に設定してください。

###
#水H
XXX
XXX
XXXRRRRr
XXXRRRRr

(rはレッドストーンリピーターを表します)

9. **レッドストーンの接続:** リピーターから、土台の後ろまでレッドストーンを繋げます。

###
#水H
XXX
XXX
RRRRRRRRr
RRRRRRRRr

10. **ボタンの設置:** 土台の後ろの、レッドストーン回路の端に、ボタンを設置します。このボタンを押すことで、TNTキャノンが発射されます。

###
#水H
XXX
XXX
RRRRRRRRr
RRRRRRRRb

(bはボタンを表します)

11. **発射用TNTの設置:** 水源の隣にTNTを1個設置します。これが発射用のTNTとなります。

###
TNT水H
XXX
XXX
RRRRRRRRr
RRRRRRRRb

これで、基本的なTNTキャノンの完成です。

### 発射方法

1. ボタンを押します。すると、レッドストーン回路が作動し、まず発射用のTNTが爆発します。
2. 発射用TNTの爆発によって、奥のTNTが押し出され、遠くまで飛んでいきます。
3. 飛んで行ったTNTは、数秒後に爆発します。

## TNTキャノンの改良

基本的なTNTキャノンをマスターしたら、さらに改良を加えて、より強力なTNTキャノンを作ってみましょう。

### 飛距離の向上

飛距離を向上させるためには、以下の方法があります。

* **リピーターの遅延調整:** レッドストーンリピーターの遅延を調整することで、発射タイミングを微調整し、飛距離を伸ばすことができます。遅延を長くすると、TNTの爆発タイミングが遅くなり、より遠くまで飛ぶようになります。
* **TNTの増量:** TNTの数を増やすことで、爆発力を高め、飛距離を伸ばすことができます。ただし、TNTを増やしすぎると、TNTキャノン自体が破壊されてしまう可能性があるので、注意が必要です。
* **角度の調整:** TNTキャノンの角度を調整することで、飛距離を伸ばすことができます。TNTキャノンを少し上向きに傾けることで、より遠くまでTNTを飛ばすことができます。ハーフブロックの位置をずらすことで角度を調整できます。

### 連射機能の追加

レッドストーン回路を工夫することで、TNTキャノンに連射機能を追加することができます。連射機能を追加することで、連続してTNTを発射することができ、敵の拠点を効率的に攻撃することができます。

連射機能を追加するには、クロック回路と呼ばれる回路を作成する必要があります。クロック回路は、レッドストーン信号を周期的にオンオフする回路で、これを利用することで、自動的にTNTを発射することができます。

### 安全性の向上

TNTキャノンは、TNTの爆発を伴う装置であるため、扱いを間違えると、自分自身や周囲の建造物を破壊してしまう可能性があります。安全性を向上させるためには、以下の対策を行いましょう。

* **保護壁の設置:** TNTキャノンの周囲に、爆発に強いブロックで保護壁を設置することで、誤爆による被害を最小限に抑えることができます。
* **安全距離の確保:** TNTキャノンを発射する際には、周囲に十分な安全距離を確保しましょう。爆発に巻き込まれないように、注意が必要です。
* **水源の確保:** TNTキャノンの近くに水源を確保しておくことで、万が一TNTキャノンが爆発してしまった場合でも、被害を最小限に抑えることができます。水は、TNTの爆発による火災を防ぐ効果があります。

## TNTキャノンの応用

TNTキャノンは、様々な用途に応用することができます。

### 垂直TNTキャノン

水平方向にTNTを飛ばすだけでなく、垂直方向にTNTを飛ばすTNTキャノンも作ることができます。垂直TNTキャノンは、高い場所にある建造物を破壊したり、空中にTNTを打ち上げたりするのに役立ちます。

垂直TNTキャノンの作り方は、水平TNTキャノンの構造を垂直方向に変更するだけです。TNTを設置する場所を垂直方向に積み重ねて、レッドストーン回路を調整することで、垂直方向にTNTを飛ばすことができます。

### 自動装填式TNTキャノン

ホッパーやドロッパーなどのアイテム輸送装置を利用することで、自動でTNTを装填するTNTキャノンを作ることもできます。自動装填式TNTキャノンは、連続してTNTを発射する際に非常に便利です。

自動装填式TNTキャノンを作るには、TNTをホッパーでTNTキャノンの装填場所に送り込み、レッドストーン回路で自動的に発射する仕組みを作ります。複雑な回路が必要になりますが、完成すれば非常に強力な武器となります。

### 飛行型TNTキャノン

スライムブロックやピストンなどの可動ブロックを利用することで、空を飛ぶTNTキャノンを作ることもできます。飛行型TNTキャノンは、地上から離れた場所にある建造物を攻撃したり、空中から広範囲を爆撃したりするのに役立ちます。

飛行型TNTキャノンを作るには、スライムブロックでTNTキャノンを空中に固定し、ピストンでTNTを発射する仕組みを作ります。飛行型TNTキャノンは、非常に高度な技術が必要になりますが、成功すれば、マインクラフトの世界で無敵の存在となることができます。

## 注意点

* TNTキャノンの使用は、サーバーによっては禁止されている場合があります。使用する前に、サーバーのルールを確認しましょう。
* TNTキャノンの爆発は、周囲の環境に大きな影響を与えます。使用する場所には十分注意しましょう。
* TNTキャノンの作成や使用は、自己責任で行ってください。この記事を参考にTNTキャノンを作成・使用したことによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

## まとめ

この記事では、マインクラフトにおけるTNTキャノンの作り方について、基本的な作り方から応用まで詳しく解説しました。TNTキャノンは、TNTの爆発力を利用して、様々な用途に活用できる強力な装置です。ぜひこの記事を参考に、自分だけのTNTキャノンを作って、マインクラフトの世界をさらに楽しんでください。

TNTキャノンを使いこなせば、クリエイティブモードでの建造物の破壊や、サバイバルモードでの敵拠点攻撃など、様々な楽しみ方ができます。ただし、TNTキャノンの使用は、周囲の環境に大きな影響を与える可能性があるため、使用する場所には十分注意しましょう。安全に配慮して、TNTキャノンを楽しんでください。

この記事が、あなたのマインクラフトライフの一助となれば幸いです。もし、TNTキャノンの作り方について質問があれば、気軽にコメントしてください。それでは、楽しいマインクラフトライフを!

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments